2012年10月8日月曜日

涸沢岳 涸沢カール

涸沢の紅葉は日本一とよく言われるが本当だろうか?
今が旬なのでさっそく涸沢へ 。
上高地にバスで入ると時間制限もあるし、新穂高温泉から奥穂山荘経由
で涸沢カールに降りるのが最短距離のように思えた。
標高差は2700mにもなるがトレーニングなるしいいかな。
車中泊で3時新保高温泉自転車でスタート
今日は白出沢小屋跡までだれにも会わなかった。ここで自転車をデポ
さらに暗いなか樹林帯を登っていく。
この白出沢ルートは最短で穂高にいけるが展望も悪し、 アルプス三大急登より急
ガラバでは道がわかりにくいので人気はない
途中から笠ケ岳と白山に見え出す

ガラバが長かった やっと小屋に近づいたら昨日の雪が残っていた

穂高山荘着 8時5分 ほぼ5時間かかった
すぐ涸沢に降りるか迷ったら、近くのおじさんが涸沢岳なら15分で登れるし槍が見えるという
話をしていたので早速上った
槍はもちろん立山 薬師 常念 富士山 すっきり見えた

涸沢方面をみるとそんなに紅葉がないけど そんなに綺麗なのか?
ザイテングラートを降りる 結構急で危険な感じヘルメットを持っていたほうがよさそう
高度を下げるとナナカマドがすごい


テント場近くではカメラマンがいっぱい
ナナカマドを選んでまねしてとってみる

素晴らしい景色のなか昼食
昼食後700mの登り返し きつそうだ
途中でおじさんに声をかけられ今日の計画を話したら 「まるで早川先生のようだ」
話が盛り上がってしまった。
意外と休まず奥穂小屋まで戻れた。あとは下るだけ。
長い下りをくだって4時に駐車場着
2800mの標高差をよく登ったものだ。完全燃焼!




0 件のコメント:

コメントを投稿